アンニョンハセヨ。
韓国でOLしながら翻訳・通訳の仕事をしているyuka(@allaboutkankoku)です。
久しぶりに韓国の友達や知り合いに会った時、なんと挨拶すればいいか迷いますよね。
そこで今回は久しぶりに会った人に対して使える「久しぶり」の韓国語について解説していきます。
「お久しぶりです」などの丁寧な表現や、また「久しぶり、元気だった?」など一緒に使えるフレーズも紹介。
この記事を読めば久しぶりに会う人に韓国語でどう挨拶すればいいのかもう悩む必要もなくなります!!
「久しぶり」の韓国語は?
韓国語で「久しぶり」は「오래간만(オレガンマン)」と言います。
しかし通常、挨拶として「久しぶり!」という場合はこの「오래간만(オレガンマン)」を縮めた形の「오랜만(オレンマン)」に「~だ」という意味の「~이야(イヤ)」をつけて
「오랜만이야(オレンマニヤ)」を使います。
この「오랜만이야(オレンマニヤ)」はラフな表現になるので、目上の人やビジネスでは丁寧な言い方に直して使います。
韓国語で丁寧に「お久しぶりです」と言う場合は?
目上の人に「お久しぶりです」と丁寧に言う場合は
「오랜만이야(オレンマニヤ)」の語尾を丁寧な形に変えて
- 오랜만이에요(オレンマニエヨ)
- 오랜만입니다(オレンマニムニダ)
と言いましょう。
「오랜만이에요(オレンマニエヨ)」と「오랜만입니다(オレンマニムニダ)」はどちらも丁寧な「お久しぶりです」という意味ですが、「오랜만입니다(オレンマニムニダ)」の方がよりかしこまった表現になります。
학생 여러분, 오랜만입니다.
読み方:ハクセン ヨロブン オレンマニムニダ
意味:学生の皆さん、お久しぶりです
오랜만이에요, 잘 지내셨어요?
読み方:オレンマニエヨ チャル チネショッソヨ
意味:お久しぶりです。お元気でしたか?
もっと丁寧に「お久しぶりです」と言いたい時
「오랜만이에요(オレンマニエヨ)」、「오랜만입니다(オレンマニムニダ)」どちらも十分丁寧ない言い方ですが、
ネイティブはこのほかにも「오랜만에 뵈어요(オレンマネ ベオヨ)」という表現を使います。
「뵈어요(ベオヨ)」は「見ます」と言う「봐요(バヨ)」の尊敬語に当たり、「お目にかかります」と言う意味の言葉。
「오랜만에 뵈어요(オレンマネ ベオヨ)」は「久しぶりにお目にかかります」と言う意味で、とっても丁寧かつ自然な表現となります。
友達同士で使える韓国語の「久しぶり」は?
「오랜만이야(オレンマニヤ)」以外にも以下の3つの言い方で友達に「久しぶり!」と言うことができます。
- 오랜만이네(オレンマニネ)
- 오랜만에 보네(オレンマネ ボネ)
- 얼마만이야(オルママイヤ)
오랜만이네(オレンマニネ)
語尾を「~이네(イネ)」にすることで、「久しぶりだね!」と相手に共感を求める表現になります。
우와 진짜 오랜만이네!!
読み方:ウワ チンッチャ オレンマニネ
意味:わ!ホント久しぶりだね
오랜만에 보네(オレンマネ ボネ)
「久しぶりに会うね」と言う意味のフレーズ。
「보네(ボネ)」は「보다(ボダ)」の活用形ですが、この時の「보다(ボダ)」は「見る」ではなく、「会う」と言う意味で使います。
우리 오랜만에 보네!
読み方:ウリ オレンマネ ボネ
意味:私たち久しぶりに会うよね!
얼마만이야(オルママニヤ)
「いぶりよ?!」と言うニュアンスのフレーズです。
ネイティブの間では「これ」と言う意味の「이게(イゲ)」を付けて「이게 얼마만이야~(イゲ オルママニヤ)」の形でよく使われます。
이게 얼마만이야~! 많이 이뻐졌다.
読み方:イゲ オルママニヤ マニ イッポジョッタ
意味:いつぶりよ?!めっちゃ可愛くなったじゃん。
「久しぶりの~」の形で使う場合の韓国語は?
挨拶以外でも「久しぶりのデート」や「久しぶりの映画」など「久しぶりの~」と言いたい時は韓国語で「~の」に当たる助詞の「~의(エ)」を使って「오랜만의~(オレンマネ~)」と言う風になります。
もしくは、「久しぶりの~」を「久しぶりに~した」と言い換えて、
「오랜만에~했다(オレンマネ~ヘッタ)」と言う風に使うこともあります。
例えば「久しぶりのデートでした」と言う文章は
오랜만의 데이트였습니다.(久しぶりのデートでした)
もしくは「久しぶりに~した」に言い換えて
오랜만에 데이트했습니다.(久しぶりにデートしました)
と表現できます。
어제 진짜 오랜만에 헬스 갔어.
読み方:オジェ チンッチャ オレンマネ ヘルス カッソ
意味:昨日マジ久しぶりにジム行った。
오랜만에 한국에 왔는데 맛있는 것 많이 먹어야죠.
読み方:オレンマネ ハングゲ ワッヌンデ マシイッヌンゴ マニ モゴヤジョ
意味:久しぶりに韓国に来たんだから美味しいものたくさん食べないとですね
「久しぶり」にプラスして使える便利な韓国語フレーズ
久しぶりに会った人に「久しぶり!」だけでは少々味気ない感じがするので、「久しぶり」にプラスして使える便利な韓国語のフレーズを紹介していきます。
元気だった?/お元気でしたか?
元気だった? | 잘 지냈어?(チャル チネッソ) |
お元気でしたか? | 잘 지내셨어요?(チャル チネショッソヨ) |
「久しぶり!元気だった?」は定番のフレーズ!
「웅! 너는?(うん、あなたは?)」と聞いてもらえれば自然と会話が続きます。
どう過ごしてたの?/いかがお過ごしでしたか?
どう過ごしてたの? | 어떻게 지냈어?(チャル チネッソ) |
いかがお過ごしでしたか? | 어떻게 지내셨어요?(チャル チネショッソヨ) |
久しぶりに会った相手に”会わない間なにしてたの”か聞きたい時に使えるフレーズです。
文頭に「その間(ここで言う”会わない間”)」という意味の「그 동안(ク ドンアン)」を付けて「그 동안 어떻게 지냈어?(ク ドンアン オットケ チネッソ)」と聞くことが多いです。
会いたかったよ/会いたかったです
会いたかったよ | 보고 싶었어(ポゴシポッソ) |
会いたかったです | 보고 싶었어요(ペッゴシポッソヨ) |
会いたかった気持ちを伝える時は「보고 싶었어(ポゴシポッソ)」と言いましょう。
カップルだけでなく、女性同士でも良く使われるフレーズです。
最後会ったのいつだっけ?/最後お会いしたのいつでしたっけ?
最後会ったのいつだっけ? | 마지막으로 본 게 언제였지?(マジマグロ ボンゲ オンジェヨッチ) |
最後お会いしたのいつでしたっけ? | 마지막으로 본 게 언제 였죠?(マジマグロ ボンゲ オンジェ ヨッチョ) |
最後いつあったか思い出せないほど久しぶりに会う場合は「마지막으로 본 게 언제였지?(マジマグロ ボンゲ オンジェヨッチ)」と聞くのも一つの手!
「あの時じゃない?」「それともあのときかな?」と会話が弾むこと間違いなしです!
韓国語の「久しぶり」のまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は韓国語の「久しぶり」について解説しました。
韓国語の「久しぶり」をまとめると以下の通りです。
ラフに「久しぶり!」は「오랜만이야(オレンマニヤ)」
丁寧に「お久しぶりです」は「오랜만이에요(オレンマニエヨ)」
「久しぶりの~」は「오랜만의~(オレンマネ~)」OR「오랜만에~(オレンマネ~)」
このフレーズを覚えておくだけで、久しぶりに会った友達でも相手と気持ちよく再会できます!
やはり第一声の挨拶はと~っても大事なので、ぜひこの「久しぶり」を覚えて久しぶりに会う韓国人の友達や知り合いの方に使って見てくださいね☆
それでは今回はこの辺で!
